授業日程を変更する
授業開始10分前までに日時変更の申請し、生徒様/保護者様が授業開始前までに申請を承認することで授業日時の変更をすることができます。
やむを得ない事情で授業日時を変更したい場合や、生徒様から日時変更の依頼があった場合にご利用ください。
▼日時変更の流れ
【step1】変更後の授業日時について、生徒様/保護者様とメッセージで話し合い決めてください。
【step2】先生側で変更後の日時を設定します。
※詳しい手順については「変更後の授業日時を設定する」をご確認ください
【step3】生徒様/保護者様が変更内容を承認すると、授業日時の変更が確定します
変更後の授業日時を設定する
①授業概要ページの「授業日時を変更する」もしくはメッセージ画面のスケジュールアイコンをタップする
②日時変更に進むをタップする
③変更したい日時を選択し、「日時変更申請を送る」をタップする
④生徒様/保護者様が日時変更を承認すると、お知らせ通知が届き、授業日程の変更が完了します。