遅刻/日程変更/キャンセル等
カテゴリーから探すやむを得ない理由で授業をキャンセルしたい時
授業のキャンセルはアプリ上ではできないため、運営側にてキャンセル処理をする必要がございます。
やむを得ず授業をキャンセルしたい場合は、下記の手順にて運営までご連絡ください。
運営にて内容を確認した後、授業のキャンセル処理と返金を実行いたします。
※返金の反映には数日程度かかる場合がございます。詳細についてはクレジットカード会社にお問い合わせください。
①先生にメッセージで、下記の内容をお伝えください。
・授業をキャンセルしたい旨とその理由
・運営にキャンセルの連絡をする、という旨
②「support@t-ch.co.jp」のメールアドレス宛に、運営まで下記の内容をご報告ください。
・キャンセルしたい授業日時
・先生のニックネーム
・生徒のニックネーム
・キャンセルしたい理由
※問い合わせる際は下記をコピーしてお使いください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①キャンセルしたい授業日時
YY/MM/DD ○○ : ○○ 〜 ○○ : ○○
②先生のニックネーム
③生徒のニックネーム
④キャンセルしたい理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
授業日程を変更する
授業開始10分前までに先生が日時変更の申請し、生徒/保護者様が授業開始前までに申請を承認することで授業日時の変更をすることができます。
やむを得ない事情で授業日時を変更したい場合や、生徒様から日時変更の依頼があった場合にご利用ください。
▼日時変更の流れ
【step1】変更後の授業日時について、先生とメッセージで話し合い決めてください。
【step2】先生側で変更後の日時を設定します。
【step3】生徒/保護者様が変更内容を承認すると、授業日時の変更が確定します
授業日時の変更手順
①先生に変更したい授業日時を選択し、日時変更申請を送ってもらいます
②申請が届いたら、授業詳細ページから授業日時欄の「回答する」ボタンを押下し、日時変更を承認します
③授業詳細画面に授業日時が変更されたら、日時変更は完了です
<日時変更の注意事項>
・授業につき1回のみ、日時を変更することができます。
・授業枠(60分、120分、180分)の変更はできません。
・授業日時変更の申請ができるのは授業開始10分前までです。
・生徒様が承認する前に授業開始時間になった場合、そのまま授業が開始されます。
遅刻しそうな時は?
授業詳細ページのメッセージ機能を使い、先生に連絡してください。
生徒側都合での遅刻の場合は遅れた時間分の返金などはできかねますので、遅刻することのないようお気をつけください。
先生側の遅刻・早退などがあった場合は?
先生側の都合での遅刻・早退などがあった際、一部返金対象となる場合がございますので、以下の報告フローに沿って運営までご報告ください。
※生徒側都合での遅刻・早退の場合は返金できかねますので、遅刻・早退のないようお気をつけください。
1.授業タブを開き、授業一覧から該当の授業を選択する
2.授業詳細ページの右上に表示されている「︙」をタップする
3.「違反報告する」をタップする
4.内容を記入し、「送信」をタップする
お問い合わせいただきますと、運営側で調査・確認をいたします。
※授業の違反報告ができるのは授業終了後72時間までとなっております。
※調査・確認にはお時間をいただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※内容によっては返金とならない場合がございます。
先生から授業の無断キャンセルがあった場合
先生が無断欠勤した場合は、違反報告を行なってください。
1.授業詳細ページの右上にある「︙」をタップする
2.「違反報告をする」をタップする
3.先生が無断で欠勤した旨を記入する
違反報告後は、運営側で調査・確認をいたします。
※授業の違反報告ができるのは授業終了後72時間までとなっております。
※調査・確認にはお時間をいただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
授業の延長はある?
授業の延長は最大5分までとなっており、5分を過ぎますと自動的にビデオ通話が終了いたします。
延長が発生した場合でも追加料金などは一切発生しません。
授業を無断欠席した場合
生徒側の都合で無断欠席した場合には返金できかねますので、無断欠席は行わないようお願いいたします。