事前準備(ビデオ、教材)
カテゴリーから探すカメラの動作チェックについて
授業詳細ページに記載されている授業URLにアクセスすると、授業に入室する前の待機室に移ります。
待機室ではビデオが表示されますので、正常にカメラが起動しているか必ず授業前にご確認ください。
カメラが起動していない場合は「設定」を開き、ご使用端末のカメラが正しく選択されているかご確認ください。
授業URLは、授業で使用する端末にどのようにして送ればいいの?
設定からのカメラ・マイクの許可方法がわかりません
設定からカメラ・マイクを許可する方法がわからない場合は、以下の手順をご参考ください。
※設定方法は端末やバージョンなどによって異なる可能性がございます。ご了承ください。
▼iPhoneやiPadをご利用の方
2.授業で使う予定のブラウザを選択し、詳細画面を開く
※ブラウザ例:Safari・Chrome
※上部にある検索バーでブラウザ名を検索いただくとすぐに見つけることができます
教材を持っていません
できる限りご用意いただくようお願いしております。
ご用意が難しい場合は先生側で問題をピックアップする形となりますが、
最適な問題が用意できない可能性があり、授業のクオリティに影響する可能性がございます。
その点ご留意ください。
授業の予約完了〜授業開始までの流れ
メッセージで授業で使用する教材の写真を送ろう!
1.授業が決定したらまず、授業詳細画面の「メッセージ」から先生に簡単な挨拶と授業で使用する教材の写真を送りましょう!また、先生に確認したいことがある場合は事前にメッセージで聞いておきましょう!
※教材の写真については、お手持ちの教材の中から教えてもらいたい箇所の写真を撮ってお送りください。
※教材の写真を送る際は必ず解答も一緒に送ってください。
※教材は学校で使用しているものでも、個人で買って使用しているものでも何でも構いません
授業URLを授業で使用する端末に送信しよう!
2.授業で使用する端末を決めましょう!
※推奨端末・ブラウザについてはこちらからご確認ください
3.授業概要の授業URLの下に表示されている「シェア」ボタンを押すと、メッセージアプリ(メール・SMS・LINE)に授業URLを送信いただけます。授業で使う予定の端末にダウンロードしているメッセージアプリにお送りください。
4.授業で使用予定の端末のブラウザ(Safari・Chrome・Edgeなど)の検索バーに授業URLを貼り付けてアクセスし、その後表示されるポップアップの案内に従ってカメラとマイクの許可設定を行ってください。
※スマートフォンで受講する場合は、「コピー」ボタンを押して授業URLをコピーし、ブラウザ(Safari・Chrome・Edgeなど)の検索バーに直接貼り付けてアクセスしてください。
授業ルームに入室しよう!
5.授業の時間になったら、「今すぐ入室する」ボタンを押して授業ルームに入室しましょう!授業ルームには授業開始時刻の5分前より入室可能です。